ポニアネラ プチメンテナンス
お知らせ
26日火曜日&定休日の27日
ポニアネラ
店舗のメンテナンスのため二日間連休を頂きます
気づいてない方も多いと思いますが実はポニアネラの窓側の壁は二カ所薄い紫をしています
3年半の営業で色も
汚くなってきたので壁とカウンターの練り直しをします
春前にプチメンテナンスです
綺麗になるのは気持ちいいですね
♪( ´θ`)ノ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お知らせ
26日火曜日&定休日の27日
ポニアネラ
店舗のメンテナンスのため二日間連休を頂きます
気づいてない方も多いと思いますが実はポニアネラの窓側の壁は二カ所薄い紫をしています
3年半の営業で色も
汚くなってきたので壁とカウンターの練り直しをします
春前にプチメンテナンスです
綺麗になるのは気持ちいいですね
♪( ´θ`)ノ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日のスペシャルグラスワイン
CH moucamps
シャトーモーカン
グラスワイン ¥900
マコーの港に近い「シャトー・モーカン」はマルゴーに位置しますが、若干マルゴーのアペラシオンからはずれる地域にも畑を所有するため、
名乗るアペラシオンは
オー・メドックとなります。
ですが、その畑はメドック格付け第5級の“シャトー・カントメルル”に隣接するという恵まれた立地条件にあります。
その味わいは並のマルゴーを凌ぐコストパフォーマンスに優れたワインで、オーク樽にて16ヶ月ゆっくりと樽熟成を行い、バランスの良いとてもきれいなワインに仕上がっています。
「シャトー・モーカン」は、
優良なネゴシアン・グループの一員で、
生産量は少なく日本では無名ですが、
上質なワインを目指す姿勢がフランス国内で高く評価され、“ミシュランの星付レスラン50店”にオンリストされています!また、辛口で知られるワイン専門誌「ラ・ルヴュー・ドゥ・ヴァン・ド・フランス」にて、2000&2001年ヴィンテージのメドック・クリュ・ブルジョワを500本を試飲し、その中から優良な100シャトーを選出するという企画では、26番目に「シャトー・モーカン」の名が挙げられています!実力のあるブルジョワ・シャトーです。ぜひご賞味ください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日のスペシャル
18キロのぶり
それも腹の良いところがきました
塩コショウ、オリーブオイル&ガーリックでさっと焼いて白ワインでいかがですか?
脂のりすぎぐらい
美味しいですよ
端っこは明日のまかない用に照り焼きにように漬け込もう
良い所は皆様に
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今週のランチ ¥850
照り焼きチキンとトロトロ卵の変わり親子丼
野菜のトマト煮
サラダ スープ
ジューシーな照り焼きチキンと
トロトロに仕上げたた卵は
ベストマッチ!!!
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
極上甘口ワイン
寒〜いこんな季節
貴腐ワインでもいかがですか?
食後にデザート感覚で又はチーズと一緒に楽しんでください
特に
カルムド リューセック08
は、何世紀にも渡ってソーテルニュの最高峰と言われている
CH リューセックのセカンド
上品な貴腐ブドウからの香りと甘みが口の中で広がります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今週のランチ
若鶏のクリーム煮柚子胡椒風味
白菜の甘酢漬け
お豆の煮物
ほんのり中華風スープ
サラダ
柚子胡椒のピリッとした風味とクリームがよくあいます
副菜は少し和風に仕上げました
クリームと柚子胡椒とにかく好相性ぜひ食べてみてください
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日の濃厚ワイングラスで飲むぞ月間のワインは
ジゴンダス2009 / シャプティエ \900
ブルゴーニュ地方の南にあるローヌ地方は北部と南部に分けられ
その南部ローヌの中でもより南に、「アヴィニョン捕囚」で世界史の教科書にも出ていた
アヴィニョンがある
(中世の香りが残る素敵な街、この前のフランス旅行に行った時に訪れたまち)
そのアヴィニョンから約25キロほど北東へ進んだところがジゴンダス
この説明で、なるほどそこかぁ、とわかる人は相当歴史通かフランス人かのどちらかですね(笑
名前からするとゴツゴツしたイメージのジゴンダスだけれど
このシャプティエのジゴンダスは滑らかな飲み口
凝縮感も果実味もたっぷりでスパイシーでなおかつ余韻も長く
黒コショウや甘い果実を連想させる香り、時折スミレだかバラだか花のような香りも
葡萄は グルナッシュ シラーなどこの地方の特色でぶどうが何種類もブレンドされています
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日
21:30まで貸し切りとさせていただきます
21:30以降は通常営業です
寒い日ですが
ご来店お待ちして居ます
写真は
今週のランチ!!
手作りハムのカルボナーラ です
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
手作りハム(美味しくて人気の中井さんのハム)で作るカルボナーラ
トマトのスープ
ラタトゥイユ
雪がちらついて来ましたね
外は寒そうだけど
空気かキンとして気持ち良いかも
Miho〓
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2、3月はまだまだ寒いから
濃厚で豊潤なワインをグラスで飲もう月間!!!
普段グラスで出すにはちょっとお値段が。。。っていうクラスの豊潤なワインを
グラスワインで楽しんでもらえる二ヶ月にします(o^^o)
今日は
メドック4級の
ch TALBOT
のセカンドワイン開けようかと思います
サンジュリアンで作られる
タルボは
ボルドー好きの私が飲んで感動したワインの中の一本
La. Connectable TALBO
グラス\900
本数限定です
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Poniの窓辺にいる
2羽
あまりお客様に気がつかれることがないんだけど
私のお気に入りの2羽
最近色あせてきたので
2羽ともマニエラさんで買い替えて2代目になりました
黒のフクロウは写真撮ると目が猫みたい
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
一昨年フランス旅行に行った時
パリのクラブで偶然出会った
日本人女性の疋田さん
一緒に過ごした時間は3時間ぐらいだったけど
すごく楽しかった
その時からFacebookで
繋がってたんだけど
その彼女がパリで編集にかかわる雑誌が創刊されました
パリから届いたこの33VIN
内容濃くて面白いです
で
なんとフリー
ポニアネラに置いてありますので
興味にある方は是非手にとって見てください
ジャックセロスが特集されてます
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント