« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2012年1月

2012年1月31日 (火)

キュン

Eringi
ス_ーパーで
超特大三本入りエリンギと遭遇
使い道も考えず
買い物カゴに
大きいエリンギが三本並んでる姿に
なぜだかキュン ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

顔を書いてみたら
またキュン
なんだか使いにくくなってしまった (⌒-⌒; )

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年1月30日 (月)

濃いワインが美味しい

10

オーストラリア
バロッサバレーのワイン

CAT AMONGST  08

キャットアモンジェスト

濃いワインが美味しい

猫のエチケットが可愛いこのワインは

カベルネを100%使い

芳醇でまろやか

オーストラリアの温暖な土地に育ったぶどうらしい

素直なワインです

フルボディーなので

この時期には最適

寒い今宵はこんなワインはいかがでしょうか

このワインもただいまグラスで提供中です

ボトルだと少し値段の高めのワインですが

グラスで気軽に飲んでください

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月29日 (日)

真夜中ポニアネラ

11
今日は朝からパン教室やって
夕方からポニ
ただいま最後のお客様が帰られて
終了

後は洗い物とお掃除
頑張ろう
それにしても眠い
朝から仕事して忙しい日は
終わったら飲みに行きたくなるけど
今日はさすがに眠い
寒いからかな

さあ頑張って 掃除しよ

何だか今夜は本当に寒い皆さん風邪にはご注意下さいね


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月28日 (土)

車に肉球ハンコ

12
午前中お出かけして帰ってくると
どこからともなく現れて
私の車の上で
ゴロゴロ

車を止めた途端に
ボンネットに上に登り
私を確認してゴロン
私まだ車に乗ってるんですけどねーー

冷え出してくる夕方には帰って行く
どこの家の子なのかな?

車が動いて無い日は
何も植わっていない
鉢の土がお気に入りでゴロン
なので鉢にお花が植えられず。。。。
その足で車にも登るから私の車は
肉球のハンコがいっぱい

余りにもバッチリと
カメラ目線をくれたので
ブログに登場させてみました

わりとイケメン⁇美人⁇なやつです


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月27日 (金)

オールドビンテージワインをグラスで

112
スペイン ラ マンチャ地方のワインが入荷しました

CASTiLLO DE CALATRAVE

カベルネソーヴィニヨン 100% 1994

テンプラニーリョ 100% 1995
の2種類です

両方 グランリゼルバ
最低熟成年数が五年以上
極めて良い熟成をしたものにつけられる表示です

どちらも17年以上経った熟成したワインで 果樹味たっぷり芳醇な香り
熟成が長いので少しシェリー酒のような香りもします

カベルネソーヴィニヨンはグラスで飲んでもらえます ¥800
ぜひおためしください

ボトル価格も¥3900と
手軽に楽しんで頂けますので
ぜひこの機会に
スペインのオールドビンテージワインをお楽しみ下さいね


スペインワインはこんな感じて
15年以上熟成したワインがたまに
お手頃価格で手に入ります
こんなのに出会えると嬉しくなりますね


私のフラメンコの先生にも
一本プレゼントしてあげようかな


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月26日 (木)

暖かいワイン

111

寒いですね
こんな日は
体がポカポカするワインはいかがですか
ホットワイン
普通は赤で作るホットワイン
赤だと少し重いって方は
この白で作るホットワインはどうでしょう
ほんのり甘くて美味しいですよ
レモンと蜂蜜&スパイス
さらっと 飲めて暖かいワイン
今日みたいな日にぴったりです

ホットワイン 赤。白 各¥800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月21日 (土)

開講日

開講日
今日は今年始めてパン教室 開講日
今日からまた
始めての生徒さん20人と新しくスタートです

初日は場所になれるために
簡単なスコーンから作ります

簡単なはずが
なれない場所
なれないメンバーなので結構バタバタ
あげくに私が小麦粉の量間違えちゃってまたバタバタ

そんな中で
できてきたスコーンはサックリとして美味
大成功です
六回の講座が終わる頃には
みんなパンが一人で作れるように頑張りましょう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キメ顔

キメ顔
寒くて静かだった時間
UROKOのえっちゃんと
えっちゃんファンの タケッピと
私&アッキーヨ 四人で
Facebook用キメ顔撮影会をしてみた
残念な事に誰一人キメ顔が出来ず
にやけ顔、、、、、、

カッコつけれない四人でした

遊んどったらあかんよね金曜日なのに(⌒-⌒; )

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月14日 (土)

ドラゴンという名のワイン

Dragon

最近美味しいなーと思っワイン
フランス  プロバンス地方の
ドメーヌ ドラゴン のワイン

偶然にも今年の干支と同じ

今日仕込んだ

鴨肉の燻製トースト仕立て   ¥1000
と、合いそう


ドラガニャンの町にある、ドメーヌ・デュ・ドラゴンは60haの敷地内うち、
理想的な24haでブドウ栽培を行う生産者。

樽で1年熟成させた、この風味豊かで洗練されたブレンドの特徴は、
ブラックベリー、カシス、干しプラム、フェンネル、パースニップ、
及びローストした肉である

ブドウ品種/シラー50%、カベルネ・ソーヴィニョン45%、グルナッシュ5%


| | コメント (0) | トラックバック (0)

毎日新聞

毎日新聞
すっかりお正月気も抜けて

夜はいつもの外宮前になってきました

そんな昨日
毎日新聞さんが取材にきてくれました

毎月第一 、第三木曜にでる
伊勢新聞に
Poni Anela を 紹介していただける事に

新聞に紹介してもらえるなんて、嬉しいです

2月2日に掲載されます
機会が有ったら是非みて下さいね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月 9日 (月)

使える奴は美しい

Lag


ラギュオールのソムリエナイフ

今まで
余りに消耗が早いので
ソムリエナイフは使いやすい
2500円ぐらいのをガンガン使ってはダメになったら交換って感じで
あまりこだわり無く使ってたのですが
(今でも使ってますが)
ふと
ずーっと使える 良いソムリエナイフ欲しいなーと思い選んだのがこれ

赤い色がお気に入りで決めたけど

使ってみて
このカーブといい
ナイフといい使いやすい
(昔使ってたのより使いやすくなってる)

道具は一流を買え と言うけど
確かに使える奴はラインも美しい

大切にガンガン使お!!!
何と10年保証だって

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012年1月 1日 (日)

新年明けましておめでとうございます

2012年
本年もよろしくねお願いします

昨夜⁇今朝は
朝まで賑やかなポニアネラでした
賑やかな年明けで
今年一年も
楽しく営業できそうです

1/4 水曜日 休まず営業致します

iPhoneから送信

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »