« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010年6月

2010年6月28日 (月)

臨時休業


本日月曜日お休みを頂きます

ご迷惑おかけします

明日は通常営業です

iPhoneから送信

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月22日 (火)

黒板の移動

黒板の移動

昨日、お店の大きな黒板を少しだけ動かしました

お店作った時に落ちると危ないからと

べたっと張り付けた黒板

自力では動かせないので

施工してくれた会社にお願いしてなんだか大がかりに移動

いつものことながら スガヌマ企画さん

アフターケアーが万全です

で、なんで移動かというと

ワインセラーを1台買いました

まだまだ予算不足で小さいセラーですが買ってしまいました

これで

もっともっとワインの種類が増やせて

いい状態でワインが提供できるようになります

これからの季節気温も上がって

ワインの管理が気になる季節だから

一安心です

でも届くのは来週だけど 。。

で、で、この前止まったボルボ君

安く治ったから

その分で思い切ってセラーと思って購入したら

またまた 松阪にて 停止・・・・・

は・・・っ

修理してタガが1週間ですよ・・・いったい・・

今回はどうなるんだか

セラー買っちゃったのにな・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月14日 (月)

チーズとワインのセミナー

チーズとワインのセミナー

ワインとチーズの相性を
色々勉強しています

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年6月13日 (日)

勉強

明日 

6月14日(月曜日)

お休み いただきます

ソムリエ協会の講習会に行ってきます

協会が主催する講習会に参加した事がなかったのですが

自分自身の勉強に参加してきます

定休日と重なってくれるとちょうどいいのですが

うまくいかないですね

一人でお店をしていると

日々の営業をまわしていくことに一生懸命で

なんとなく、テンションが落ちたりするのですが

同業者の頑張ってる人を見ると

ハッとさせられることがあったりとか

自分も頑張らないといけないと思うことがあって

とてもいい刺激になります

自分の知識も

もっと増やしていかないといけないと思っていたところなので

なんだかいいタイミングの講習会です

 あ、前回ブログで書きました

突然止まった

ボルボ君も無事3万ほどで修理が済み私のもとに帰ってきました

もう今度こそは車買わないかん・・・と

覚悟を決めてたけど。。良かったです

本気でほっ・・

まだまだ車買えるほどの余裕は・・ない・・

その前にワインセラーを買ってもっといい状態で

ワインを提供できるようにしたいのに・・と

思っていたら

良かった良かった

今度の車検までは止まらないでねボルボ君

特に

八間道路で・・・もうクラクションの嵐は聞きたくないは・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 4日 (金)

レッカーされるの巻き

レッカーされるの巻き

私の愛車 古いけど気に入ってるボルボ君

いきなり、止まってしまった

それも よりによって 八間道路で

たまにテレビとか映画でみる

降りて古い止まってしまった車を蹴飛ばしてる映像

まさにそんな気分

本気でけりいれよかと思った

本当に蹴飛ばして動くなら蹴飛ばす

ボンネットから煙吹いてないのがまだ救い??って感じ

よりによって

そんな時に限って携帯持ってきてないし

私の格好って言ったら

フラメンコのレッスンに行く所だったから

タンクトップにやたらフレアーの入った超ロングスカートそれも赤

はーーーっ笑うしかないけど

後ろは超渋滞のクラクションの音

あほか動かんもんは動かんの!!!って叫んでしまいたい感じ

赤いスカートぞろぞろさせて 後ろの車に誤って

うろうろ。。うろうろ

このままじゃ仕方ないから

とりあえず 第三銀行のまんまえだし

第三に駆け込んで電話借りてロードサービスに電話

その後、第三の行員さん4人ぐらいで車を駐車場に入れてくれた

なんて親切な。。めっちゃ助かりました

午前11時ごろ八間道路の大渋滞は私の仕業です

古い車に乗ってるから

こんなことも若干は覚悟してたけど

よりによって

ただでなくても 渋滞する八間とは

ボルボくんもっと場所考えてよ・・

まあ、真夜中とか

人ひいちゃったとかじゃなかったから良しって事にしとくか

と前向きに考えよ

にしてもちょっと落ち着いたら

笑えてきた・・なんか面白い出来事でしたって感じ?かな

レッカー待ってる間にじりじり日焼けするし

携帯取りに乗った

タクシーの運転手さんには

かわいそうにって

コーヒーもらうし

銀行の人にとりあえず

駐車場には入れてもらえたし

タクシー代も保険で出るらしいし

まあいいか

後はボルボの修理代がいくらかかるかだけだな

それが一番怖い。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »