変身
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なんだか、店ができるまで日記みたいになってますが。。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
今日はカウンターがつきました
なんと
ヒノキの一枚板です(めっちゃ贅沢な気分)
木の匂いが気持ち良いのです
傷がつくからとかカバーがされてて写真なしです
写真撮ってもブルーシートの塊
今日は
私ペンキ屋さんになります
エアコンを白から黒に塗り替えます
無謀・・イヤイヤ・・見た目の問題のためにペンキ塗り
経費節約・デザインのために働かないと
だけど私ひとりでは心配なので
ほとんどプロみたいな人に
なーーーぁビールおごるからと
丸めこみ 無理やり引っ張りこんだので安心
デザイナー Mr藤高の監修の元
ペンキにまみれてみます
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大きな窓の向こうは外宮の森です
そして Poni Anela の場所は外宮さんの真ん前
伊勢の参宮通り(コミュニティー)の最終 UFJ銀行となり
煉瓦のビルの2階です
通り側の窓も大きく
気持ちよい風が吹き抜けます
下を歩く人の観察もできます
夕焼けも見えます
2日前は大きな虹も見えました
今日はさわやかな風が吹いてトンボが入ってきました
大きな窓のあるところ
風が通るところ
希望はこの2でした
始めてみたとき
あ、ここってピンときました
だけどその時は、なんとこのテナント
壁も天井も全面鏡張りひっくり返りそうでした
いったいどんな怪しい店だったのかと
妄想・・いやいや・・想像が膨らみました
メデタク今は 取り掃われ コンクリートになり一安心
バブルな、キラキラした店だったのでしょうか?
知ってる人いたら教えてください(金の象とかあったりして。。)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
大人になってから久しぶりに
ちょっと長い休暇をとりました
それも、もうそろそろ終わりです
一度も就職活動することもなく
自分のお店を持つ、と
自分の中で決めていました
でも、本当にそれでいいのかと
2.3か月自問自答を繰り返したけど、答えは
やりたい やる
場所もフラフラ散歩してる時に知り合いに会い
進められたところが、気に入り
やるならこの場所で と五月には決めていたのに
なんだか、自分の中から力が湧いてこなくて進行はゆっくり
それがある日
パン!!と自分の中でスイッチが入り(腹を括ったって感じかな)
そうしたら、いい施工会社さんデザイナーさんにも巡り合い
ネックだった事も大家さんの協力でクリアーされ
ポンポンポンポンと進みだし
無事 着工しました
なんと、偶然にも 現場監督さんは知り合い
これまた、かなりやりやすい
本当に色々な方に助けられ
ココまで来れました
凹んでダメダメな私の付き合いをしてくれた皆さん
本当にありがとうございます
お店を持つ手助けをしてくれた皆さんありがとうございます
私ひとりではこんなに早く お店を持つことはできなかったのではないかと思います
本当に感謝しています
これでやっとスタートラインに立てました
これからも
何事も笑顔で進んで行こうと思います
本当に抜けたところのある私ですがこれからもよろしくお願いいたします
OPEN 9月19日(土曜)
ワインバー Poni Anela
美味しいワインと美味しい肴と笑い声のあるお店を作っていくつもりです
詳しくは ブログで更新していきます
時間のある時にでも覗いてください
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
最近のコメント