« やりたい事リスト | トップページ | きらきら »

2009年5月18日 (月)

ソムリエとワインアドバイザーの違い?

先日から

お店番をしています

古市の もも屋 さんです

2週間奥さんがお留守なので

5時から8時又は9時ごろまで お店番&電話番をしています

ワインを売るという、言葉でいえば同じ仕事ですが

全然違うんですね、今からおうちで晩酌するワインだったり

お友達のところに持っていくワインだったり

とりあえず何本かうち飲みに買いに来たとか色々なお客さん・・

目の前で飲んで、お勧めしたワインの感想が聞けた今までとは違い

私のいないところで飲んで、どんなふうに思ったかな??

好みだったかな?気に入ってくれたかな?

温度とかちゃんと冷やしたり、冷やしすぎたりしていないかな?などなど

今までと少し違う声のかけ方と、心配があります

これってソムリエワインアドバイザーの違いですね

色々いい経験ができます

先日、ご夫婦で来店され良いワインを奥様にと

ご主人がポケットマネーで購入されプレゼントにされたり

なんだか微笑ましかった

仕事帰りにビール2本だけ買いに来るサラリーマンさんとか

鬼殺しを手にいっぱい持ってレジに来るおじいちゃんとか

色々な光景がみれて楽しく店番中です

近くに来ることがあったら 覘いてください

ワイン・日本酒・焼酎 沢山そろっています

ワイン好は特に 

伊勢でこんなにしっかりとワインがそろったお店は他にはないですよ

普段飲みできるワインが豊富に揃ってます

古市の坂を上がったところです

|

« やりたい事リスト | トップページ | きらきら »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソムリエとワインアドバイザーの違い?:

« やりたい事リスト | トップページ | きらきら »